初めて精神科を受診するときに必要なもの〜チェックリスト
非常事態が、少しおさまってきたときに「気持ち」に変化
現在、COVID-19との戦いが、正念場にあります。
緊急事態宣言が出るか出ないか、際どいところにあると思います。
また、東日本大震災や大阪北部地震、数々の台風など、
「真っ最中」にいるときは「生きる」ことに必死
で、緊張感があるので、「精神的不調」には気づきにくいです。
明日の食べ物に困っていたり、家賃が払えなかったりしたら、
なりふりかまっていられませんので、「生きる」ことに専念します。
嵐が過ぎてきたころ
一方で、「真っ最中から少し時間が経つ」と、精神的な不調が見られ始めます。
- 「生きることだけ」考える状態を抜け出した
- 「緊張の糸が切れる」ことで、自分の「疲れ」が見えてきた
- 「不安」や「おそれ」のために狭くなっていた視野が少し広がった
など、理由はさまざまなのですが、現在のような「過渡期」には精神不調は現れにくいです(もちろん現れる人もいますが)。
「いつまで経っても元に戻らない」そんなとき
時間がお薬ですが、精神科の受診も考えよう
つらくなるのは、「当たり前の感情」です。
なくしたもの、変わってしまったもの、そんなことに戸惑うのは当たり前。
でも、「つらいのに耐えられない」のも当たり前です。
そんなときこそ、精神科の出番。足をふみいれて休んで行きませんか?
初めての精神科受診
どんなことを聞かれるの?
実は、精神科の受診って「そのときしんどいこと」だけではなくていろいろなことを聞かれます。
- どこで生まれて育ったか
- 兄弟は何人で何番目か
- 学校はどこに行ったのか、成績はどうだったのか
- 最終学歴はどこなのか
- 就職先はどんなところで、どんな働き方をしているのか
- 今まで友達関係でトラブルはないか、友達は多いか少ないか
まずは、このあたりから聞かれます。
時間のない開業医の先生は突っ込んでこないかもしれませんが、
「精神科の初診の問診」
としては、ここは「当たり前に必要なこと」になります。
その上で、
- 「いつから」現在のしんどさが現れたのか
- 「しんどさ」が具体的に生活にどのように「困りごと」となっているか
- 朝と夜でその「しんどさ」に変化がないか
- 夜はちゃんと眠れているか
- 食欲はあるか、おいしく食べられているか
などを聞かれることになります。
どんなものを持っていくと役に立つの?
じゃあ、家を出るときにはなにを持って行ったらいいのでしょう。
リストに挙げてみます。
これだけあれば十分です。
あとは、「先生に隠し事をしないこと」です。
中途半端なインターネットの情報に迷わされず、目の前にいる医者を信じましょう。
(インターネットは、あわよくば「自分の高級なサプリメント」や「自分の方法のマニュアル」を高額で売りたい、と思っているやつらの巣窟です。)
本日はここまでになります。最後までありがとうございました!